Fujisawa Net Museum



福石ふくいし

福石福石ふくいし

解説かいせつ

ずいしんもんをくぐってみぎ石段いしだんのぼり、しま市民しみんいえからのみち合流ごうりゅうするところに福石ふくいし江島えのしま道標どうひょうがあります。

福石

福石ふくいし

杉山和一すぎやまわいち江戸えどしんじゅつこころざしましたが上達じょうたつしませんでした。失意しついのうち故郷こきょう伊勢いせ三重県みえけん)にかえ途中とちゅうったのがしまです。和一わいち岩屋いわやに 21 日間にちかんもり、満願まんがん帰路きろにこのいしにつまずいてころんでしまいます。そのときおもわずにしたのは、つつがたまるまったたけくだともされています)でなか松葉まつばいちほんはいっていました。これをヒントにして、管鍼くだばりじゅつ創案そうあんしたとわれています。このいしまわりでものひろうとふくさずかるとわれています。

福石銘庚申供養塔

福石ふくいしめい庚申こうしん供養くようとう

寛政かんせい 4 ねん( 1792 )建立こんりゅう庚申こうしん供養くようとうです。「福石ふくいし」のあとかられられたもので、このとう福石ふくいしではありません。

江ノ島弁財天道標

江ノ島えのしま弁財天べんざいてん道標どうひょう

せん頭型とうけい角柱かくちゅうで、三面さんめんに「一切衆生いっさいしゅじょう」「ゑのしまどう」「二世にせい安楽あんらく」ときざまれています。杉山検校すぎやまけんぎょう島道しまみちに 48 てたとされていますが、現在げんざいはこの 1 ふくめ 12 確認かくにんされています。いずれも昭和しょうわ 41 ねん( 1966 )に藤沢市ふじさわし指定してい文化財ぶんかざいとなっていますが、かならずしももと位置いちにあるものではありません。


Page Top