彫刻
木造弁財天半跏
像(裸弁天)
木造弁財天半跏 |
解説
江島神社本宮(いわゆる御岩屋)の御神体です。通称裸弁天。水の神で、民間信仰では竜女・乙姫と同一視されます。二臂(二本腕)像は琵琶を持つため、芸事の神としても崇められています。鎌倉の鶴岡八幡宮にも同様の裸弁天があります。像容は柔軟性や量感には乏しいものの、相好は俗化せずにすっきりと表現されていて、制作年代は中世半ばを下らないであろうと言われています。
木造弁財天半跏 |
江島神社本宮(いわゆる御岩屋)の御神体です。通称裸弁天。水の神で、民間信仰では竜女・乙姫と同一視されます。二臂(二本腕)像は琵琶を持つため、芸事の神としても崇められています。鎌倉の鶴岡八幡宮にも同様の裸弁天があります。像容は柔軟性や量感には乏しいものの、相好は俗化せずにすっきりと表現されていて、制作年代は中世半ばを下らないであろうと言われています。